「サルテリア」薬膳的1・2月のおすすめジュース②
西武デパート池袋店地下1階にあるジュース&ジェラートのお店「サルテリア」で、ジュースをプロデュースしています(お店は丸ノ内線側の入り口に近いお菓子売り場にあります)。
ショップではお伝えしきれないジュースの薬膳的効能、素材の栄養などを紹介します。日々の健康にもお役立てください。
<みかん&りんごのスムージー>
免疫力をアップ
冬の寒さ対策に有効な、免疫力を高めるスムージーです。
みかんに含まれるビタミンCや抗酸化作用のある栄養素が免疫力を高め、寒さや風邪などのウイルスに対する抵抗力を高めます。さらに、このスムージーはみかんを薄皮ごと使っていますが、薄皮には水溶性食物繊維のペクチンを多く含み、りんごのペクチンと合わせて、体内で最大の免疫器官である大腸を整えます。
味の相性もぴったり。お子様から高齢の方まで、どなたにも喜ばれる風味です。
<りんご&きんかん&甘酒のホットスムージー>

便秘解消と冷えに
水溶性食物繊維のペクチンが豊富なりんご、水溶性、不溶性の両方の食物繊維を含むきんかん、乳酸菌を含む甘酒と、腸の健康維持に役立つ食材をたっぷり使ったホットスムージーです。食材に含まれる水溶性食物繊維は加熱すると抽出されやすくなるので、ホットスムージーにすることで摂取量がより多くなります。また、温かいのでお腹の弱い人も安心してお飲みいただけます。さらに、薬膳では体を温める性質のきんかんとしょうがの作用で、冷えの改善にも役立ちます。
<きんかんのショコラ・ホットスムージー>
冷えの改善に
冷えの改善に役立つきんかん、シナモン、ココアを組み合わせた、スイーティーなホットスムージーです。
薬膳では、きんかんは温性の食材で、冷えを防ぎ、気や血の巡りをよくします。シナモンは温性よりも体を温める作用が強い熱性の食材で、その冷え取り効果は抜群。ココアは血流をよくし、代謝を高めるので冷えの予防に役立ちます。この相乗効果で体が温まるのはもちろん、巡りがよくなって疲れも癒されます。
きんかんの苦味が絶妙のアクセントになったホットショコラ。ヴァレンタインデーのドリンクとしてもどうぞ。
ショップではお伝えしきれないジュースの薬膳的効能、素材の栄養などを紹介します。日々の健康にもお役立てください。
<みかん&りんごのスムージー>
免疫力をアップ
冬の寒さ対策に有効な、免疫力を高めるスムージーです。
みかんに含まれるビタミンCや抗酸化作用のある栄養素が免疫力を高め、寒さや風邪などのウイルスに対する抵抗力を高めます。さらに、このスムージーはみかんを薄皮ごと使っていますが、薄皮には水溶性食物繊維のペクチンを多く含み、りんごのペクチンと合わせて、体内で最大の免疫器官である大腸を整えます。
味の相性もぴったり。お子様から高齢の方まで、どなたにも喜ばれる風味です。
<りんご&きんかん&甘酒のホットスムージー>

便秘解消と冷えに
水溶性食物繊維のペクチンが豊富なりんご、水溶性、不溶性の両方の食物繊維を含むきんかん、乳酸菌を含む甘酒と、腸の健康維持に役立つ食材をたっぷり使ったホットスムージーです。食材に含まれる水溶性食物繊維は加熱すると抽出されやすくなるので、ホットスムージーにすることで摂取量がより多くなります。また、温かいのでお腹の弱い人も安心してお飲みいただけます。さらに、薬膳では体を温める性質のきんかんとしょうがの作用で、冷えの改善にも役立ちます。
<きんかんのショコラ・ホットスムージー>
冷えの改善に
冷えの改善に役立つきんかん、シナモン、ココアを組み合わせた、スイーティーなホットスムージーです。
薬膳では、きんかんは温性の食材で、冷えを防ぎ、気や血の巡りをよくします。シナモンは温性よりも体を温める作用が強い熱性の食材で、その冷え取り効果は抜群。ココアは血流をよくし、代謝を高めるので冷えの予防に役立ちます。この相乗効果で体が温まるのはもちろん、巡りがよくなって疲れも癒されます。
きんかんの苦味が絶妙のアクセントになったホットショコラ。ヴァレンタインデーのドリンクとしてもどうぞ。
スポンサーサイト