fc2ブログ

築地ワンダーランド。コレは観ておかないと!!

「築地ワンダーランド」というドキュメンタリーが上映されてます!
食に関わる人、とくに魚を食べる方は必見です!
と言うか観なくてはいけないと思います!

詳しくはコチラ

築地ワンダーランド
スポンサーサイト



秋の収穫!

20150927むかご

庭で今朝収穫した「むかご」です。

勝手に育つ山の芋のつるに、今頃と言っても今年は早い気がしますが、今年はおちる前に収穫できました。毎年横目で見ながら忙しく、収穫時期を逃してました!

炊き込みご飯にするとねっとりして美味しいですよ!炊くときに塩とお酒も少し入れます。又はフライパンにやや多めの油を加えてむかごを入れて弱火で狐色に素揚げします。楊枝がスーッと通る柔らかさになったらペーパータオルの上に広げて油を切り、塩と胡椒を振リます。ビールやお酒のお供にお勧めです!

小さな庭ですが秋の収穫を楽しめてラッキーな日曜の朝でした❣

アーモンドの選び方

アーモンド塩つき

アーモンドがカラダにいいのは、ビタミンEが血管を拡張して血圧を下げる働きが期待できるからですが、市販のおつまみアーモンドは写真のように食塩たっぷりです。
これでは本末転倒!!こんなときは、塩をペーパータオルなどでもんで、落として食べるようにします。

最近は、ノンフライ(油で揚げずに)でロースとして、食塩無添加の物がありますので、これが一番おすすめです。
酸化しにくいといっても酸化はするので、多量に買わずに1~2週間で食べきれる量を購入し、密閉できる容易で冷蔵保存を。

横田ファームでいちご狩り

いちごのピザ
4月のめぐたま食堂で開催した「薬膳カフェ」にご参加くださった千葉の市原さんのご主人が作る四季採り苺のいちご狩りに行ってきました。横田ファームさんで苺三昧の一日!写真は苺のピザ!

横田ファーム
横田ファームの入り口

いちごアルビオン
市原さんのご主人が丹精込めて作っているアメリカ生まれの品種アルピオン!中まで真赤で酸味があり、実がしっかりしてる。炒めても形が残るので料理にも使えるとの事でした。

いちごでにっこり
4月の薬膳カフェに参加してくだった参加者有志と。苺を食べて摘んでニッコリ!

いちご路地栽培
市原さんが試みている露地栽培のアルピオン苺の畑

イチゴの花
白く可愛らしい、いちごの花

石釜で焼くピザ
ピザは薪をつかって石窯で焼きます!

散歩の途中に

八重桜
朝晩の風は冷たいですが、今週末からはゴールデンウィーク。いつのまにか春も終わり、季節は初夏に移ってゆきますね。
北の方ではこれからが桜の見頃というところも多いと思いますが、東京はすっかり葉桜です。最後まで楽しませてくれた八重桜を、まだまだ名残り惜しくて、散歩の途中でそっと集めて持ち帰りました。
プロフィール

植木もも子

Author:植木もも子
薬膳をもっと身近に感じていただけるよう、日々楽しく健やかに暮らすためのヒントや、ふと感じたささいなことを綴っていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR