fc2ブログ

インナーヘルシー&ビューティー薬膳料理

湿を追い出す、6月の料理教室より。

20170618_6gatsu_ryouri kyousitu

少人数限定で、基礎から学ぶ料理教室です。
からだの中から健康に!健康でなければ美しくはなれない!!
というコンセプトで日々のお献立に役立つレシピをお届けしております。

インナーヘルシー&ビューティ薬膳料理




スポンサーサイト



8月のお教室スケジュール

8月のスケジュールをお知らせいたします。
ウェルエイジ料理教室が18日(木)、20日(土)、21日(日)。
東方健康クラブは28日(日)、玉川高島屋「もっと身近に薬膳生活」は22日(月)となります。
ひまわり_ブーケ


冷たいものをとりすぎて、食欲のなくなりやすい季節です。
こまめな水分補給と充分な睡眠で、パワフルに夏をのりきりましょう!

4月の料理教室。春から初夏へ

2015_筍オーブン焼き

初夏の陽気が続いていますね。
近くの公園の八重桜も今週いっぱいで終わりそうです。
4月のお料理教室は、筍のオーブン焼きに木の芽のソースを添えました。
カツオの香味オイルたたきと、晩春の味覚満載!

お花見のお弁当

2015_3ryourikyousitu

3月のお料理教室は、輪島塗りの松花堂弁当を使い、お花見のお弁当です。
春の食材を使い、春に薬膳を解毒と肝の働きを助ける食材をとりあわせました。

温活薬膳、はじめませんか。

いよいよ寒さ対策が気になる季節、ということで
今年は「冬の温活薬膳特別講座」を開催いたします。

テーマは「冷え取り&美肌のための薬膳」。
いつもの素材の組み合わせに東洋ハーブやスパイスを加えて作る簡単薬膳!

●日程:12月11日(木)12日(金)13日(土)
    10:30〜14:30
●会場:植木もも子料理教室 
    豊島区千川1丁目(有楽町・副都心線千川駅下車徒歩7分)
●定員:各回8名 
●会費:食事&講義で7000円 体質チェック表付き
●お申し込み:住所、氏名、連絡先、参加希望日をメールでお知らせください。  
    メール peach-treekitchen@hotmail.co.jp

☆メニュー
 *コラーゲンたっぷり美肌スープ 
 *温活 八宝炊き込みごはん
 *温活焼き物 ラム肉又はブリの西京漬けに冬野菜添え
 *温活&美肌デザート 白キクラゲ&ハトムギ

☆タイムスケジュール
 デモンストレーション 約1時間15分
 お食事タイム     40分
 後片付け       30分
 冷え体質改善のお話  1時間20分
 質問タイム      適宜

少人数制ですので、お食事もお話もゆっくりできる、肩のこらない講座です。
ぜひ、お友達とお誘いあわせのうえ、お出かけください。

プロフィール

植木もも子

Author:植木もも子
薬膳をもっと身近に感じていただけるよう、日々楽しく健やかに暮らすためのヒントや、ふと感じたささいなことを綴っていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR